- コロナワクチン接種を下記の日程(いずれも15時から)で実施します ご予約は接種当日の午前中まで 診療時間帯にお電話で承ります(下記以外の予定は現在ありません また 初回接種用ワクチンは長野市保有分限りです)
初回接種(まだコロナワクチン接種を受けたことが無い方)
・生後6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種 従来型)
5月31日(1回目)・6月21日(2回目)・8月23日(3回目※1)
・5~11歳の子どもへの接種(小児接種 従来型)
5月31日(1回目)・6月21日(2回目)
追加接種(当院での接種が初めての方も予約可能です)
・5~11歳の子どもへの追加接種※2(小児接種 オミクロン対応型)
6月28日か8月23日
・12歳以上の方の追加接種(オミクロン対応型)※3 6月28日(2023.05.04) - 5類移行後の当院の対応
・スムーズかつ安心な受診のために ネット受付順番・最終受付時刻にご留意ください(注1)
・発熱やのどの痛み 咳などの症状のある方は動線を分けた診察を継続します 対象の方は来院前・受付時に必ずお申し出願います
・来院されるすべての皆さまに不織布マスクの着用をお願いします
・スタッフは必要に応じて個人防護具の使用を続けます
・段階的にアメニティーの制限解除を試みます
皆様にとって安心して受診できる医療機関であるためにご理解ご協力のほどよろしくお願いします(注1はこちらをクリック願います)(2023.05.02) - 日本小児科医会からのメッセージ
!NEW! 2023/04/27
お子さんの重症化や死亡例を防ぐために新型コロナウイルスワクチンを受けさせてあげましょう!(日本小児科医会公衆衛生委員会)
・詳細は下記HPを参照ください
https://www.jpa-web.org/blog/uncategorized/a323
その他の情報(詳しくはこちらをクリック)
・“第8波超の「第9波」の可能性も” 新型コロナ 専門家会合有志
・コロナ感染後の子どもの急性脳症31人、死亡4人 厚労省研究班
・子ども%のコロナ後遺症3.9% 発症1カ月以上、小児科学会調査
・新型コロナ抗体保有率 42.3% 長野は34.9%(2023.04.30) - 新型コロナウイルス感染拡大に伴い施行された 電話再診による処方箋発行の特例は 7月31日で終了となります (2023.04.19)
- 当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。 (2022.10.01)
- 「小児かかりつけ診療料」に関する説明
当院では 当院を継続して受診され 同意された患者さんに 小児科の「かかりつけ医」としの診療を行います 詳細につきましてはこちらをクリック願います(2022.04.12) - 診療時間外の留守番電話対応について
折返しの電話番号を必ず録音願います。詳細はこちらをクリックしてください。(2020.02.12) - 当院が初めてのお子さん(診察券の無い方)もネットで診察受付、健診・予防接種予約(お電話後予約成立)が可能です
詳細はこちらをクリックしてください(2020.02.03) - 予防接種・健診のご予約は早めにお願致します。 (2020.02.03)
- 待合室 診察室に二酸化炭素(CO2)濃度モニターを設置しています (2020.02.02)