News & Information
日本小児科医会からのメッセージ !NEW! 2023/04/27 お子さんの重症化や死亡例を防ぐために新型コロナウイルスワクチンを受けさせてあげましょう!(日本小児科医会公衆衛生委員会)
2023.04.30
・詳細は下記HPを参照ください
https://www.jpa-web.org/blog/uncategorized/a323
その他の情報(詳しくはこちらをクリック)
・“第8波超の「第9波」の可能性も” 新型コロナ 専門家会合有志
・コロナ感染後の子どもの急性脳症31人、死亡4人 厚労省研究班
・子ども%のコロナ後遺症3.9% 発症1カ月以上、小児科学会調査
・新型コロナ抗体保有率 42.3% 長野は34.9%
世界保健機関(WHO)の予防接種に関する専門家の戦略的諮問グループ(Strategic Advisory Group of Experts on Immunization:SAGE)は2023年3月28日、新型コロナワクチンの使用優先順位のロードマップを改訂しました。日本でもこのロードマップの報道はなされていますが、細かいニュアンスが伝わらず、特に、「2回以降『推奨せず』WHOが指針見直し」「健康な子供必要なし」などの見出しは、ミスリードと言わざるをえません。費用対効果の観点では、健康なお子さんに対する接種の優先順位は低いものの、コロナワクチン及び追加接種ワクチンはあらゆる年齢層にとって安全だとしています。今できる最も有効な対策がワクチン接種です。国は当面ワクチン接種の公費負担の延長を決めました。
その他の情報の参照 Web サイト
第9波
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230419/k10014042721000.html
脳症
https://news.yahoo.co.jp/articles/98f71c93d9244c4bd31f3ac05a5b823c2654d419
後遺症
https://news.yahoo.co.jp/articles/962335aeedaef1bcf0cd51596f62996eea962ccb
抗体保有率
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/category5/detail/detail_32.html